最新記事
- お詫び。 (10/11)
- 妖怪ウォッチ23【DVD&BDラベル】 (03/02)
- 妖怪ウォッチ22【DVD&BDラベル】 (02/25)
- 妖怪ウォッチ21【DVD&BDラベル】 (01/28)
- 妖怪ウォッチ21巻ラベルについて (01/27)
- 妖怪ウォッチ20【DVD&BDラベル】 (12/24)
- 妖怪ウォッチDVDラベルについて (12/24)
- 妖怪ウォッチ19【DVD&BDラベル】 (12/21)
- 妖怪ウォッチ18【DVD&BDラベル】 (11/26)
- こんばんはダイブです。 (11/26)
プラモ製作記録「HGBFビルドストライクガンダムフルパッケージ」完成編

こんばんは!ダイブです!
“ビルドストライクガンダム フルパッケージ”完成編です!
エアブラシにて半光沢クリアで塗装しました。
まずは“ビルドストライクガンダム”から!


クリア塗装をするとやっぱり全体が落ち着いた感じになりますね。
“ビルドストライクガンダム”ビームサーベル装備


次は“ビルドブースター”です。


“ビルドブースター”合体準備!

“ビルドブースター”の首を90度下に曲げるとジョイントが出てきます。
これを“ビルドストライクガンダム”の背中にドッキング!!


そして羽を90度回転させ上に広げます。

完成!“ビルドストライクガンダムフルパッケージ”です!


ガラリ印象が変わります。
フリーダムガンダムにそっくりですね!

ビームガン装備

強化ビームガン装備

肩の部分の関節が前に出るので、ちゃんと両手で持てます。

ビームライフルより強化ビームライフル持たせたほうがカッコいいかも・・・

大型ビームキャノン

後の大型ビームキャノンを脇の間から前に出し赤いグリップを引き出して手に持たせます。

第3話「フルパッケージ」で使用した武器ですが、ビームライフルの方が強力だったような気がします。

大型ビームキャノンは多少上に向けれますが、手に持たせると稼働が狭いです。

以上!“ビルドストライクガンダムフルパッケージ”完成編でした。
いやー久しぶりにプラモ作りましたが作ってる時は楽しいですね。
今、我が家にある積みプラを物色し「積みプラ撲滅作戦」進行中!
現在進行してるプラモ製作は「宇宙戦艦ヤマト2199」製作中です。
これも途中で進行中止してたのでサフ吹きから再開してます。
完成したらレビューします。
では!