最新記事
- お詫び。 (10/11)
- 妖怪ウォッチ23【DVD&BDラベル】 (03/02)
- 妖怪ウォッチ22【DVD&BDラベル】 (02/25)
- 妖怪ウォッチ21【DVD&BDラベル】 (01/28)
- 妖怪ウォッチ21巻ラベルについて (01/27)
- 妖怪ウォッチ20【DVD&BDラベル】 (12/24)
- 妖怪ウォッチDVDラベルについて (12/24)
- 妖怪ウォッチ19【DVD&BDラベル】 (12/21)
- 妖怪ウォッチ18【DVD&BDラベル】 (11/26)
- こんばんはダイブです。 (11/26)
サウザンドサニー号 プラモデル 新世界Ver. 完成レビュー

こんにちはダイブです!
今回はプラモデルの紹介です!ワンピースプラモデルから
「サウザンドサニー号(新世界Ver)」を紹介します。
ワンピース サウザンド・サニー号 新世界Ver. (From TV animation ONE PIECE)
基本的にクレオスのMrカラーでエアブラシ塗装してます。※所々筆塗り有
では、船体・左舷から

左舷側はソルジャードッグシステム1のマークが見えます
次は左舷後方

一部合わせ目消してない所がありますが個人観賞用なので気にしないです!
結構思い通りの塗装が出来た気がしますw
次は船体・右舷

こちら側はソルジャードッグシステム3のマークがあります。
やっぱりサニー号はカッコいいですね!
次は正面から船首アップ!

写真では写してませんがサニーのたてがみの裏部分が肉抜きになってましたので
エポパテで埋めています。
次は上甲板


上甲板部分はちょっと物足りなかったので鉄道ジオラマの芝生を買ってきて
木工用ボンドを薄めてプラモ部分に塗り芝生を上からパラパラ落として
芝生のような加工をしました。個人的に満足ですw
お次は上甲板・後方のダイニングキッチン・食堂部分

ナミの蜜柑畑があります。奥にはロビンの花壇
ドアの窓!筆塗りでしたので塗り分けが大変でした!
※この塗装中に部屋に子供が入ってきて「○○も塗る~」って言ってきて塗らせないのだだこねる始末(笑)
塗料がくさいのであまり部屋に入れないようにしてますが、自分で開けて入ってくるのでどうしようもないですね
ソルジャードッグシステムのメカたち!

これもほとんど筆塗り。
筆塗り後に半光沢クリアをエアブラシで塗り違和感なくしてます。
左から
チャンネル1「シロモクバ1号」
チャンネル2「ミニメリー2号」
チャンネル3「シャークサブマージ3号」
かわいいメカたちです!フランキー将軍はついてませんw
船首サニーの顔は差し替えでガオン砲の砲台が出せます

ガオン砲・砲台筒部分は黒鉄色で塗装

正面からだとこんな感じ
ほかの差し替えできる部分は

ソルジャードッグシステムチャンネル0「補助外輪(パドル)」を再現できます!
ガオン砲とチャンネル0「補助外輪(パドル)」を差し替えた全体画像

台座も塗装してます!
最後に通常時の全体写真

今までガンプラしか作成したことがなくて船のプラモは初めて作成しました。
しかもカラフルな色合いでアニメ等を見ていると楽しい色合いなのですが
塗装は塗り分けが多くて結構苦戦しました(笑)
唯一失敗した部分といえばフォアマストの麦わらマークのデカール!
水転写デカールとシールの選択ができるようになってますが
やっぱり全塗装するので水転写デカールを選択しました。
マークソフターを用意し貼り付けましたが、ぼこぼこ面はじめてだったので
思ったより苦戦うまく貼れたと思って乾燥後上からトップコートで塗装!だが!
1週間後に見てみると所々剥げかかってるではありませんか!!え~~!!
ちょっとづつ修正して何とか見れるようになりました。
観賞用なのでよし!ということにしましょう!余談でしたw
うまく貼れる方法があるなら誰か教えてくださ~い!
以上、バンダイのプラモデルサウザンドサニー号の紹介でした!
えっ!麦わらの一味のフィギュアですか?はい、組み立ても塗装もしてません(笑)
ではっ!